UP

書籍の情報

Books Information

2014-05-30

馬田草織著
ポルトガルのごはんとおつまみ

ポルトガルといえば、かつて南蛮貿易により、日本へカステラや金平糖などを伝えるなど日本の食と縁が深い。
著者の馬田氏は、素朴で親しみやすいポルトガルの食に魅了され、一般家庭のキッチンからレストランの厨房、ワイナリーなどの取材を行うなどライター業と共に、料理教室「ポルトガル食堂」を運営。
本書では、縦横海に面したポルトガルならではの海産物を使った料理や、大航海時代に出会ったエキゾチックなハーブやスパイスを取り入れた料理などを、お薦めのワインと共に紹介している。

■目次
はじめに
第1章 魚介が食べたい
第2章 とにかく肉!
第3章 一皿でつまみ&シメになるごはんもの
第4章 野菜でもう一品
おまけ パパッと作れる絶品つまみ

<クリックすると拡大されます。>

ポルトガルのごはんとおつまみ
大和書房刊
定価:本体 1,300円+税
※全国の書店でお求めになれます。

2014-04-01

新刊 八木淳司 永井紀之 監修 粉がお菓子をおいしくする
~スイーツと小麦のメカニズム~

本書は、前出の“神戸スウィーツ・コンソーシアム”(前述)をきっかけに、主催の日清製粉(株)の協力の下、講師を務める八木淳司氏(フレダーマウス)と永井紀之氏(ノリエット)の監修により上梓されたもの。
本書では、薄力粉、中力粉、強力粉をどのように使えば、もっとおいしくて食感の良いお菓子が作れるか?をテーマに、製菓における小麦粉の役割を明確に解説しながら、そのテクニックを紹介。全国19のパティスリーと専門学校の全面協力による43の実例レシピも掲載している。

■目次より(抜粋)
第1章:小麦粉とお菓子の関係
 小麦粉の「グルテン」は生地の骨格 強くても、弱くてもNG/小麦粉の
 「デンプン」は生地の組織
第2章:粉が定番ケーキをおいしくする
第3章:粉がタルトをおいしくする
第4章:粉がドゥミ・セックをおいしくする
第5章:粉がフール・セックをおいしくする
第6章:粉がフィユタージュをおいしくする
第7章:粉がカフェメニューをおいしくする
第8章:粉がイースト菓子をおいしくする
小麦粉のABC

<クリックすると拡大されます。>

粉がお菓子をおいしくする
〔B5判 120頁(オールカラー)〕
発行:柴田書店

定価: 2,000円+税

※全国の書店でお求めになれます。

2014-01-07

新刊 ケーク シュクレ&ケーク サレ
~パティスリーとカフェ10店のケーク・バリエーション53~

本書では、10人のパティシエによる個性的な“ケーク シュクレ”41品と“ケーク サレ”12品が紹介されている。一口にケークと言っても、フランスの伝統的なレシピやスタイルを踏襲したものから、日本人向けにアレンジを加えたもの、スタイリッシュで現代的なものなど様々だ。10人のパティシエによるケークへのアプローチを参考にしながら改めて“ケーク”に向き合いたい。

また、ケーク・サレ(塩味のケーク)は、これからポピュラーになりそうな注目アイテムと言える。

目次より(抜粋)
ケーク シュクレ:バナーヌ・ショコラ・キュイ、ウィークエンド 黒ごま黒豆、ケーク アングレー ズ、テリーヌ・ドートンヌ、キャトル キャール ブルトン、ケイク ショコラ フロマージュブルー、 抹茶のケーキ、ズッキーニパンプキンケーキ 他
ケーク サレ:野菜とベーコンのケーク サレ、ドライフルーツとミモレットのケーク サレ 他
ケーク、10通りのアプローチ:捧 雄介(パティスリー ユウササゲ)、藤生義治(パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ)、永井紀之(ノリエット)、西野之朗(メゾン・ド・プティ・フール)、興野 燈(アカシエ)、吉野陽美(エイミーズ・ベイクショップ)、田中伸江(ノアケ トウキョウ)、森田一頼(リベルターブル)、三宅郁美(キシュ キシュ)、中村たかこ(カフェ・ド・ヴェルサイユ)

<クリックすると拡大されます。>

ケーク シュクレ&ケーク サレ
〔B5変形判 144頁〕
(内カラー112頁)
発行:柴田書店
定価: 2,400円+税
※全国の書店でお求めになれます。

2013-10-24

新刊 クレーヴスィーツキッチン 熊谷裕子著 バタークリームのテクニック
 ~ベーシックなお菓子から最新アレンジまで!~

著者の熊谷裕子氏は、9年間のパティシエール経験を経て、2002年よりお菓子教室「クレーヴスィーツキッチン」を主宰、2011年からは「アトリエ ルカド」を開講している。
一般に、“重くてくどい”というイメージを持たれがちのバタークリームだが、“乳化”など3つのポイントを抑えてきちんと作ればムースに負けないほど滑らかで、コクのある美味しいクリームになる。
本書では、そんな新感覚のバタークリームを使った家庭向けのレシピをていねいな解説つきで多数紹介。バタークリームの新しい世界への入り口となる1冊だ。
 

目次より(抜粋)
3つのポイントでだれでも上手に作れる!
Chapter1:まずは基本の5タイプをマスター!
イタリアンメレンゲベース(ガトー・モカ)、パータ・ボンプベース(オペラ・クラシック)、アングレーズソースベース(フランクフルター・クランツ) 他全5品
Chapter2:新感覚のバタークリームでクラシックなお菓子が生まれ変わる!
リザ、オペラ・ジョーヌ、キッカ 他全14品
Chapter3:水分たっぷりのバタークリームで焼き菓子がぐっとフレッシュに!
マカロン・ピスターシュ、ダクワーズ・プラリネ、他全4品

<クリックすると拡大されます。>

バタークリームのテクニック
〔A4変形判 ・96頁〕
発行:旭屋出版
定価:1,500円+税
※全国の書店でお求めになれます 。

2013-10-23

厚生省生活衛生局食品保健課監修 日本菓子教育センター編集・発行
製菓衛生師全書~和洋菓子・パンのすべて~

製菓衛生師は、製菓技術の合理的な発達、公衆衛生の向上及び増進、菓子製造に従事する者の資質の向上を図る目的で、昭和41年に施行された製菓衛生法に基づく国家資格です。
このテキストは菓子製造業に従事する者の参考書してはもとより、製菓衛生師養成施設においても教科書として活用されています。「製菓衛生師・菓子製造技能検定 受験練習問題と解答」と合わせて、製菓衛生師の筆記試験対策にお役立てください。

■日本菓子教育センター編集・発行

『製菓衛生師全書~和洋菓子・パンのすべて~』
★目次: I 衛生法規 II 公衆衛生学 III 食品学 IV 食品衛生学 V 栄養学
    VI 社会 VII 製菓理論 VIII 製菓・製パン実習
★定価: 3.400円  送料: 340円

『製菓衛生師・菓子製造技能検定 受験練習問題と解答』
★定価: 1,500円 送料: 290円

◎本書をご希望の方は、書籍代金に送料を添え、PCG誌トジコミの「払込取扱票」にて郵便局からご入金下さい。その際通信欄には「製菓衛生師全書」と明記して下さい。

PCGをお持ちでない場合は、下記宛にお申し込みください。
問合せ・申込み:(協)全日本洋菓子工業会 TEL 03-3432-6509

<クリックすると拡大されます。>

成果衛生師全書
〜和洋菓子・パンのすべて〜
編集・発行:日本菓子教育センター
定価:1,500円+税
※全国の書店でお求めになれます。

PCGページ
レシピページ
書籍販売ページ
sigep
sigep
grandpatissier
cakechef
boulanchef
cakepia